今から300余年前、江戸時代中期の元禄15年1月、駿河の国は駿府両替町に、初代畳屋長兵衛が、小屋掛けの畳師として畳屋稼業を始めました。
当社では初代に因み、縁無琉球畳を「長兵衛」とし、また、三代目重右衛門の精励を賞して、縁無目積畳を「重右衛門」と命名しております。これからも『共生(ともいき)と和』を求めてこつこつと歩いてまいります。
創業時から伝承されてきた技術は、手縫い時代から現代のハイテクロボット化へと進化しても、縫着する手法は当社独自のイ草の仕掛けによります。
琉球縁無畳「長兵衛®」
琉球表は別名「七島イ(藺)草」とも言われ、麻糸を縦、七島藺(カヤツリグサ科の多年草)の茎を横として織った琉球地方の畳表です。奄美大島・琉球地方より伝承された畳表として、一般の縁付畳の畳表とは違い、織り方は、独特な表現力と力強さを感じさせます。江戸時代の東海道五十三次の宿場町では「野郎畳」とも呼ばれていました。『素朴で田舎風の温かみのある空間』を創り出せます。耐久力は、縁付畳の3倍、目積畳の5倍はあると言われております。洋間にも、一味違った畳コーナーとしてお薦めできる商品です。
JISA5914建材床/天然イ草
- 関東間サイズ(半畳)
- 税込価格 20,900円~
- 関東間サイズ(1畳)
- 税込価格 29,700円~
- ●畳床の厚み、基準寸法より大きい場合もありますので現調の上積算します。
- ●関西風及びメーターモジュールは約20%増となります。
- ※畳表替えの工事もお引き受けします。現調の上見積り致します。
- ※ワラ床は別途料金となります。
- ※縁なし畳はすべて縫製技術で完成します。
琉球目積畳「重右衛門®」
従来の畳表より織目の幅が小さく斬新なデザイン。 一般住宅をはじめ、ホテル・旅館・お茶席等のお客様の多い場所にお薦めです。近年は、目積表を縁無畳として「市松模様」に敷込むと採光の具合により、絶妙な模様が浮き出ますので、大変人気のある商品です。「新和風の空間」を創り出せます。
JISA5914建材床/天然イ草
- 関東間サイズ(半畳)
- 税込価格 17,600円~
- 関東間サイズ(1畳)
- 税込価格 25,300円~
- ●畳床の厚み、基準寸法より大きい場合もありますので現調の上積算します。
- ●関西風及びメーターモジュールは約20%増となります。
- ※畳表替えの工事もお引き受けします。現調の上見積り致します。
- ※ワラ床は別途料金となります。
- ※縁なし畳はすべて縫製技術で完成します。